脱毛サロンに通う最適な間隔!脱毛期間ってあけすぎても効果あるの?
脱毛サロンに通う間隔は一体どのくらい開ければ良いのでしょうか?どこの部位でも同じ間隔が必要なのでしょうか?予約を入れそびれ期間が開いてしまった時の効果などについてご紹介します。
脱毛サロンに通う間隔が決まる毛周期とは
脱毛サロンに通う間隔は何によって決まっているのでしょう。人間の体毛は毛が生えて育ち、抜け落ちて休むと言うサイクルで入れ替わっています。このサイクルを専門的な言葉で毛周期と言います。
毛周期
毛周期は体毛の成長サイクルのことで。休止期・成長期・退行期と言う3つの期間に分ける事が出来ます。
休止期・・・現在生えている体毛が抜け落ち、次の新しい体毛が生えるための準備をする期間です。
成長期・・・皮膚の下で成長した体毛が皮膚から顔を出し伸びていく期間です。
退行期・・・体毛の成長が止まり抜けるための準備をする期間です。
体毛の成長サイクルを簡単に説明すると以上の様になります。体毛の成長サイクルにかかる期間は身体の部位によって異なります。主に脱毛が行われている部位の脇・腕足・Vラインでは部位全体の体毛を100%とするとその中の20~30%の体毛しか皮膚の表面に出ていないと言われています。残りの70~80%は休止期か退行期の状態です。光を使った脱毛は成長期と退行期の初期に行う必要があります。
脇を例にすると
脇の体毛は全体の30%しか皮膚の表面に出てきていませんので、1回脱毛のお手入れをしてもすぐに残りの70%から成長期に入った体毛が生えて来ると言う事になります。脇の毛周期は3~10ヶ月で、比較的長い期間があります。脇脱毛に時間がかかるのはこの毛周期と皮膚の表面に出来ている体毛の割合の関係があるからです。この様に同じ部位のエリア内でも毛周期がバラバラなので1回の脱毛処理で綺麗にならないと言われています。
全身になると部位のエリア内に加え部位ごとの毛周期に違いがあるため、何回も脱毛に通う必要が出来て来ます。脱毛サロンの光脱毛やクリニックのレーザー脱毛は毛周期に影響を受けると言う訳です。そのため毛周期の中で光を照射して効果がある時期にお手入れを行う事が大事になって来ます。1回目と2回目の照射期間を開けるのも毛周期に影響されているからです。
毛周期のサイクルは個人差もある
毛周期は部位ごとにサイクルが違うと言う特徴がありますが、さらに個人差もあります。脇と比較するとVラインの毛周期は長く、顔の方は短いと言われています。この毛周期に合わせるのと同時に脱毛によるお肌への負担も考慮された上で脱毛サロンに通う間隔が決められています。1部位に対して2~3ヶ月の期間を開けて通うのはこう言う理由なのです。
脱毛サロンで使われている光脱毛の照射は、毛根に熱を持たせる事でダメージを与える仕組みになっていますので、光を浴びたお肌は通常のときよりもデリケートになっています。お手入れ後にアイシングをした後ローションでスキンケアをしてダメージを受けたお肌を保護しているのです。脱毛後の保湿はとても大事ですので普段から心がけてお肌をいたわるようにして行くと良いでしょう。
脱毛の間隔は2~3ヶ月が理想的
脱毛を早くしたいと思うかもしれませんが、間隔を詰めて通っても毛周期から外れてしまうと行く意味がありません。休止期に光を照射しても効果がないからです。サロンでは、毛穴の成長期を考えた上で通う間隔をお知らせしています。どうしても早く脱毛をしたい場合は一般的な光脱毛ではなく、休止期に使うと効果を発揮するハイパースキン脱毛を行うようにしましょう。
ハイパースキン脱毛は、休止期に毛の種に当たる物を摘み取る方法で、光脱毛と比較して低温でのお手入れになりますので痛みや熱を感じる事が少なく、通う間隔も3~4週間に1回となっていますので、脱毛も早く終わらせる事が可能だと言われています。個人差や部位によって脱毛完了の時期に違いがあることを知っておきましょう。
予約が取れなかった場合、開けすぎた時に効果は?
予約していた日に何らかの都合でサロンに行けなくなり再予約を新たに入れる時に、上手く予約が取れなくて間隔が開いてしまった場合も効果がなくなると言う事はありません。それまで行った脱毛効果はしっかりと残っていますので、間隔が大きく開いてしまったと嘆くことはないのです。そこで通うのを辞めてしまうともったいないので、挫けずに最後まで通うようにしましょう。
脱毛サロンに行ってお手入れを受けた効果は思ったより期間が開いたから、すっかりなくなってしまうと言うことはありません。それまで受けて来た分の脱毛効果はしっかりとあります。期間が3ヶ月より開いていても、そこで生えて来ている成長期に当たる体毛に対して効果を発揮する事も可能です。ですから、期間が開きすぎたので初めからやし直しになると言う心配はないのです。
まとめ
脱毛に通う間隔は毛周期と使う脱毛機に影響されます。一般的な光脱毛であれば2~3ヶ月に1回、ハイパースキン脱毛であれば3~4週間に1回、脱毛サロンに通う事が出来ます。この間隔は1番脱毛効果があるように設計されていますので、サロンのスタッフの言う事を聞いて通うようにしましょう。脱毛は時間がかかるものですので、焦らずにじっくりと通う様にされると良いでしょう。
人体の発毛メカニズムを考えると、光脱毛もニードル脱毛も1回2回で終わることがないのです。自己処理で行う毛抜きやカミソリでの処理と比較するとまどろっこしいかもしれませんが、自己処理を続けて起きるリスクをなくし、清潔にお肌を保つ事が出来る様になりますので、腰を据えて取り組んで行くようにしましょう。
脱毛サロン・医療脱毛クリニック・家庭用脱毛器
Warning: mysqli_set_charset() expects parameter 1 to be mysqli, bool given in /home/skylon/skylon.xsrv.jp/public_html/filter/search.php on line 5
Warning: mysqli_real_escape_string() expects parameter 1 to be mysqli, bool given in /home/skylon/skylon.xsrv.jp/public_html/filter/search.php on line 10
条件に合う結果が見つかりませんでした(T_T) 条件を緩和して再検索していただけますか?